OPTモジュール

RepetitiveOpt

class grrmpy.opt.repetitive_opt.RepetitiveOpt(atoms, constraints=[], logfile='-', calc_func=<function pfp_calculator>)[ソース]

異なる条件で繰り返し構造最適化を行なう

Parameters:

atoms: Atoms
Atoms
constraints: constraint object
ASEのconstraint.複数の制約をかける場合はリストで与える
logfile (str, optional):
作成するlogファイルのパス."-"の場合標準出力
calc_func: function object
calculatorを返す関数

注釈

ASEのOptimzizerとは異なり,引数のatoms自体は変化しない
最適化後の構造はは,RepetitiveOpt.atoms に保存されている.
>>> opt = RepetitiveOpt(atoms)
>>> opt.run()
>>> opt.atoms # <--これで最適化後のAtomsを取り出せる
attach(*args, **kwargs)[ソース]

ASEのOptimizerのattachと同じ

property default_param

runのデフォルトの引数

optimizer: Optimizer

使用するOptimizer

maxstep_list: list of float
maxstepのリスト
Noneの要素を指定した場合はfmaxに応じて自動でmaxstep値を変化させる.
どのように変化させるかはautomate_maxstepで指定できる.
fmax_list: list of float

famxのリスト

steps_list: list of int

stepsのリスト

opt_kwargs: dict

optimizerのインスタンス時に指定したい引数があれば設定する.

automate_maxstep: dict

grrmpy.optimizer.optimizer.automate_maxstepを参照

run(**param)[ソース]

最適化計算を行なう.引数はdefault_paramを参照

update(functions)[ソース]

条件を変える前にここに設定した関数が走る